【動画解説】アイアンのダフリを激減させる打ち方とは?
アイアンのダフリを激減させる打ち方とは?(解説動画)
概要
アイアンでの悩みのトップが
ダフリです。
ドライバー、フェアウェイウッドでナイスショットを打ち
グリーンを狙える位置にきました。
後は、アイアンでグリーンに乗せるだけ!
そういう場面で、ザックリしてしまい
グリーンに届かないなんてケース多くないですか?
ザックリまでは行かなくても、
ダフリが出ていませんか?
アイアンのダフリ、実は、あるポイントを
少し意識するだけで、簡単に治す事ができます。
動画はとてもわかりやすいので、
是非、参考にして下さいね。
アイアンのダフリを激減させる打ち方とは?
アイアンがダフる大きな原因が
フェースがかぶって下りてくるという点です。
実は、これを治すだけで簡単にダフリが
治ってしまうのです。
「オープンフェースからヘッドを入れる」
動画でしっかり見てもらうとわかりやすいのですが、
要は、フェースを閉じないで下ろしてきましょう。
僕の意識としては、ソールから下ろすという
表現がいいかなと思いますが、まずは動画を見て
そのイメージをつかみましょう。
ドライバーと関係がある!
どうしてフェースが閉じてしまうのか?
それは、ドライバーショットに関係すると
考えられます。
ドライバーでスライスが出ると、
右に打ちたくないので、フェースを閉じて下ろすような
スイングになってきます。
それが、ドライバー以外の時も残ってしまい
アイアンでもフェースを閉じたスイングになるのです。
ドライバーの場合だと、あまりダフるという事は
ないですが、アイアンだと、すぐにダフるような
結果になってしまうのです。
勢いのあるアイアンが打ちたい!
また、勢いのあるアイアンが打ちたい!という
思いから、フェースを閉じて打つ人も多いです。
アイアンは高い球でも問題ないのですが、
高すぎたり、高くて勢いのないボールになっていると
低くライナー性の勢いのあるアイアンショットが
打つたいと考えます。
その結果、フェースを閉じて、無理やり低い球を
打とうとするのです。
その結果、ダフりが多くなってしまうのです。
まとめ
アイアンのヘッドの入れ方、
少し難しいように感じるかもしれませんが、
動画のように何球も練習してみましょう。
クラブを強く叩くという感覚がわかりますし、
何より、いくら強く叩いても、ダフリはしません。
この感覚がわかってくると
安心してアイアンが打てるようになるのです。
ダフる心配を一切しないアイアンショット!
意外と楽に身に付くので、
是非トライして下さい。
コメント